健康なあなたが「献血」に行くべき4つの理由

献血

こんにちは、ごきげんくんです!

みなさんは献血をしたことがありますか?
街角で献血のお願いをされたり、献血車が停まっているのをみたことがあるかもしれません。
でも、
「献血するのって痛そうだし、こわいよね」
「忙しいから、わざわざ行こうと思えないんだよね」

このような声が聞こえてきそうです。

はい!なにを隠そう私も、実は同じでした。
でも慣れてくると案外気にならなくなりました。服薬中で献血できない方や、どうしても採血が体質的に合わない方は別として、お試しいただいても損はないと思います。

本記事は、献血回数105回(2024年2月現在)を誇るごきげんくんが
献血をおすすめする理由をお伝えします。記事を読み終わるころには、行ってみようかなと思っていただけるとうれしいです!!

はじめに

まず献血に関する概要から。献血に参加できる条件や、献血の種類等は別の記事で改めてまとめる予定ですので、本記事ではざっくりと現状についてのみお伝えします。

日本赤十字社によると、2022年には年間約500万人、1日平均約14,000人の方が献血に参加されたとのことです。

超高齢化社会で高齢者の数が増える一方で、10~30代の若年層の献血協力者数はこの10年間で31%(2013年_約242万人→2022年_約168万人の約74万人)も減少したそうです。

輸血に必要な血液を今後も安定して患者に届けるために、献血の輪をさらに拡げていく必要がありますよね。

輸血用血液製剤を使用している方の85%は50歳以上の方なので、
献血の需要はますます高まります。

では、引き続き健康なあなたが「献血」に行くべき4つの理由」について解説していきます。

①社会貢献になる

献血を必要とする方がいることは「はじめに」に書いたとおりです。社会貢献というと、なんか立派で、照れ臭く聞こえてしまいますが、意識するにしろ、しないにしろ、困っている方の役に立つことができるのは事実です。小さな一歩でも積み重なれば大きなものとなります。

②自身の健康チェックになる

誰かのために頑張ろうと思ってもなかなか続きませんよね。でも自分のためにもなると考えるとどうでしょうか。「健康チェックになる」という点は盲点だったのではないでしょうか。


献血会場では献血者から安全な血液を提供してもらうために、様々な基準を設け、検査を行っています。
専用アプリをダウンロードすれば、なんと2~3日後には献血時の検査結果が報告されています。
血圧測定の結果のほか、血液検査15項目の数値結果が記載されています。
血中脂質の項目、糖尿病関連の項目、肝機能の項目等、ありがたいです!

例えば体調不良で内科を受診した際に採血をすると思いますが、その際に確認する基本的な血液検査の項目は概ねカバーしています。(もちろんスクリーニングとして不足している項目もあります)

つまり定期的に献血にいくことで、健康状態をチェックすることができるのです。しかも無料で!
医療費の削減にもなりますよね。


「ちょっと食事に気を付けないとな」とか、「病院にいって診てもらおうかな」というように
献血が健康づくりのきっかけになるのです

以下が献血で測定される検査項目です。ご参考まで

③顕彰制度や特典がすごい

顕彰制度

・献血回数10回、30回、50回に達するごとに有田焼の小皿や今治産タオル等から景品を選択可能
・献血回数70回で銀のガラス盃、100回で金のガラス盃を贈呈

ごきげんくんが70回を達成したときには、ガラス盃とともに感謝状もいただきました!
回数をつみあげていくのが、ゲーム感覚で面白いですし、リピートするきっかけになりますね。

特典

・各都道府県が独自に随時キャンペーンを実施
 洗剤やラップ等の日用品、ハンディ扇風機、ネックウォーマーまで、色々いただけることも
・企業の協賛商品、アニメキャラとのコラボ企画もあり

日本赤十字社は献血者を増やすために様々な工夫をしています。「推しのコラボ製品がかわいい!」という理由から献血に参加される方もいらっしゃるでしょうね。

④リラックスできる

非日常の環境ですので、慣れるまでは緊張するかもしれません。献血が終わるまではドキドキかも。
でも、献血ルームにはリラックスポイントが盛りだくさん!

私はデジタルデトックスと称して、スマホやPCを献血ルームにもっていかず、ゆっくりしたり、リラックスしながら考えごとをしたり、仕事のアイデア出しをしたりして過ごします。

献血ルームのこんなところがいい
  • 看護師さんがやさしくしてくれる
  • 時間無制限で滞在できる
  • Wi-Fi完備
  • 無料で飲み物が飲み放題
  • 雑誌や漫画が読み放題
  • 献血後にアイスやお菓子をもらえる

献血が終わったら、アイスをいただきます!以前はパンやお菓子もありました。
設備は献血ルームによって異なります。
各献血ルームのイメージは献血ルームのホームページをご確認ください!
時間を有効活用するためにも事前予約をおすすめします。

さいごに

本記事をお読みいただきありがとうございます。
健康なあなたが「献血」に行くべき4つの理由をお伝えしました。


「献血にいってみようかな」と思っていただけましたか?
思った以上に楽しそうな場所ではないでしょうか?

ごきげんくんとしては、
「②自身の健康チェックになる」が一番のおすすめポイントでもあります。
ぜひ献血を健康づくりのきっかけとしてみてはいかがでしょうか

タイトルとURLをコピーしました